新NISAが始まる前に確認したい!現状NISAとiDeCoの違いとおススメ銘柄をまとめてみた!

Aki
この記事を書いた人
外資系不動産投資会社で、子育てしながらゆるめに働いてます。
小学生のむすめのママで、インデックス投資もやってます♪
楽しいことや美味しいものが大好き♡
やりたいことは全部やってみながら、たのしくいこう!

こんにちは。Akiです。

iDeCoで資産運用を始めて、

投資始めてみたさん

更にもう少し投資してみたいな

と思ったら

次はNISA口座での資産運用をしてみたいところです。

Aki

利益が非課税になるからだね!

もうすぐ始まる新NISAが気になる方も多いと思いますが、新NISA開始後も利益は非課税のまま、新NISA口座も自動で作成できるなど、今初めるとメリットがたくさんある、現状NISAの仕組みを詳しく書いていきたいと思います。

目次

新NISAが始まる前に確認したい!現状NISAとiDeCoの違いとおススメ銘柄をまとめてみた!

投資始めてみたさん

NISAは、iDeCoと何が違うの?

Aki

NISAは、所得控除はうけられないよ。
でも、非課税なのはiDeCoと同じだし、好きなタイミングで払い出しできるよ

知っておきたいNISAの特徴

◎NISA専用口座の開設が必要!

Aki

iDeCoと同じく、専用口座が必要だよ

◎一定期間、非課税で運用できる!

Aki

種類がいくつかあるよ。
投資したい金額や期間に合わせて自分にあったNISAを選ぼう!

◎自分の好きなタイミングで払い出しできる!

Aki

iDeCoは60歳まで払い出しできなかったけど
NISAはいつでもできるよ。
少しリスクが高い銘柄も選べるね。

NISAの種類と各NISAの特徴は?

NISAとは

少額投資非課税制度(Nippon Individual Saving Account)の略で、現在全部で3種類あります。

Aki

iDeCoよりちょっと複雑だから整理しよう!

NISAの種類

Aki

どのNISAでも
一定の金額を一定の期間、非課税で運用できるよ!

◎一般NISA(18歳以上が対象)

投資枠は、年間120万円まで

投資期間は、最長5年間

Aki

一括投資でも積立でも
運用できるよ

◎積立NISA(18歳以上が対象)

投資枠は、年間40万円まで

投資期間は、最長20年間

Aki

毎月定額を積み立てるよ

◎ジュニアNISA(18歳未満が対象)

Aki

2024年に廃止予定だから
2023年は17歳までが対象だよ

投資枠は、年間80万円まで

投資期間は、最長5年間

NISAは、非課税投資期間が決まっているということがわかりましたが、じゃあ、その後はどのように運用したらいいの?と、気になる方もいるのではないでしょうか?

それは、各種類によって違う手続きになるようです。

Aki

一般NISAは
2024年から新NISAへ移行する予定のようだよ。
まだ内容は変わるかも

大富豪

新しいNISA制度に生まれ変わるんだね!

Aki

積立NISAは
ロールオーバー(手続をして非課税口座で持ち続けること)
ができないから
売却するか課税口座に移すことになるよ。

投資始めてみたさん

でも
非課税投資期間が20年間と長いから
好きなタイミングで利益確定できそうだね!

Aki

ジュニアNISAは
2024年で廃止が決定してるよ。

投資始めてみたさん

そうなの?
じゃあ、今始めるのはあまりよくないのかな?

Aki

逆に使い勝手がよくなったよ!

ジュニアNISAの最大の欠点は、18歳になるまで払い出しが出来なかったことですが、

廃止が決まってから、2024年以降いつでもできるようになり、18歳まで非課税口座で持ち続けられるようです。

投資始めてみたさん

そうなんだ!
今年始めれば、2024年まで2年間あるから
最大で160万円を非課税で運用できるんだね!

年間80万円なら、贈与税もかからないし、子供の教育資金を貯めるのにピッタリ。
わたしも昨年、娘のジュニアNISA口座を開設してみました。

専用口座開設には、少し時間がかかるから、余裕をもって申し込みを準備しよう!

各NISAの特徴がわかったところで

投資始めてみたさん

よし!
NISAをやってみよう!

と思ったら

さっそく、NISAの種類と銘柄選びですね。

NISAを始めよう!どっちを選ぶ?一般NISAと積立NISA!

Aki

NISAの種類は3種類あるんだよね

投資始めてみたさん

一般NISA、積立NISA、ジュニアNISAだったね

Aki

ジュニアNISAは少し特殊だから
まずは、一般NISAと積立NISAで考えてみよう!

一般NISAと積立NISAの特徴

◎一般NISA(18歳以上が対象)

投資枠は、年間120万円まで

投資期間は、最長5年間

◎積立NISA(18歳以上が対象)

投資枠は、年間40万円まで

投資期間は、最長20年間

わたしも、NISAを始めるとき、一般か積立かで結構悩みまして、

結論、わたしはNISA口座でもインデックス投資をメインにやっていくつもりなので

1年間に使える非課税投資枠は少ないけど、投資期間が長く、「複利の力」を最大限に生かせると思われる、積立NISAを選択しました。

インデックス投資とは

◎市場の値動きを示す指数(インデックス)に投資する手法

投資初心者でも成果が上げやすい

その市場を構成する広範囲な銘柄に分散投資が簡単にできる

◎複利の力を最大限に生かせる

複利の力を最大限に働かせる条件は、

時間をかけてコツコツ積立していくことなので、わたしは積立NISAを選択しましたが、資産運用の方法は人それぞれ。

元本がたくさんあれば、その分、複利の力も大きくなります。

投資始めてみたさん

今現在、余剰資金があるから、5年間で一気にたくさん運用したい!

という方は、一般NISAのほうが向いているかも。

Aki

「非課税で運用できる」
というNISAの強みをいかして
自分にあった方法でNISAを運用しよう!

NISAにおススメの銘柄は?実際に運用している銘柄はなに?

NISAでインデックスを投資するとき

銘柄選びの考え方は、基本iDeCoと同じです。

ただ、NISAはいつでも払い出しができる分、iDeCoより自由度が高いので

個人的には

Aki

iDeCoより少しだけ
リスクをとっても大丈夫かな

と考えました。

投資でいう「リスク」とはなにか?

「リスク」と聞くと、ネガティブなイメージを思い浮かべる方も多いと思いますが、

投資では、いいことも悪いことも「リスク」と表現されます。

Aki

資産が増えることも、減ることも、「リスク」という表現なんだね!

でも、わたしは全くギャンブラーではないのでこちらも手堅い銘柄

「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」一本で運用しています。

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

管理費用(含む信託報酬)・・0.1023%
買付手数料・・・なし
NISA、積み立てNISA対応

Aki

インデックス投資は
なにより手数料の安さが重要だよ!

eMAXIS Slim 先進国株式インデックスは、この一本で、すべての先進国に分散投資ができます。

出所:三菱UFJ国際投信株式会社作成の交付目論見書より引用
Aki

構成しているポートフォリオはアメリカが7割以上を占めいているよ。
アメリカの影響が大きいのは全世界株式と同じだね

現在、米国株が人気の理由はいくつかあります。

米国株が人気の理由

◎長期的にみたらずっと右肩上がり

Aki

ITバブル崩壊、リーマンショック、コロナショックなど
度々暴落したけどそれを乗り越えて
長期的にみたら右肩上がりなんだよ

マネックス証券HPより

◎魅力的な企業が多い

Aki

Microsoft、Apple、Amazon、Googleなど、誰でも知っている優良企業がそろっているよ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: CE50082A-DCBD-4CE7-BF23-EDC8AE053298.jpeg
S&P500上位10銘柄_マネックス証券HPより

◎企業が株主を大事にする考え方

Aki

配当金は年に4回
毎年、配当金を増配する会社も多いよ

◎マーケットの歴史が長くて安定している

投資を始めてみようかなと思った時、もしこれらの理由で腹落したなら、長期で資産運用ができるかもです。

まだ不安があるなら、もう少し色々調べてみるのがいいと思います。

いくら長い目でみたら右肩上がりといっても、株というのは、上がったり下がったりするものなので、自分で腹落ちしてから始めないと、途中で不安になって長く続けることが難しいです。

NISAのことがざっくりわかったら、

次は、子育て中のわたしが昨年末に口座開設してみた、NISAのなかでもちょっと特殊な

Aki

ジュニアNISAについて記事を書いていくよ!

参考になれば、うれしいです。

BlogMap
Akiのブログ情報 | BlogMap ブログマップに登録するだけで「Google以外からの検索流入を期待できる」ようになります。ブックマークをしてもらえれば更新情報の通知も届くので、もっとブログ読者を増や...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次