中学受験で公立中高一貫校に合格したい!偏差値はどうに見る?!

Aki
この記事を書いた人
外資系不動産投資会社で、子育てしながらゆるめに働いてます。
小学生のむすめのママで、インデックス投資もやってます♪
楽しいことや美味しいものが大好き♡
やりたいことは全部やってみながら、たのしくいこう!

こんにちは。Akiです。

季節の変わり目で、気候が不安定ですが、みなさま元気に過ごされてますか?

わが家の小4娘は、近々に運動会、来月はピアノの発表会と、楽しい予定も盛り沢山ですが、一方、塾ではテストの予定も盛り沢山で大忙し。

学校+塾+習い事

学校の宿題+塾の宿題+テスト勉強

大人は気楽でいいよね

さて、

今回のテストで、初めて「偏差値」というものが出ると聞き、色々調べてみましたので、今日は中学受験における偏差値について書いていこうと思います。

目次

中学受験で公立中高一貫校に合格したい!偏差値はどうに見る?!

わたしは中学受験を経験していないので、偏差値というと高校受験や大学受験のイメージしかないのですが、中学受験における偏差値は、なにやら少し考え方が違うようです。

中学受験における偏差値の特徴

◎中学受験における偏差値は低く出る

Aki

中学受験に必要な偏差値は50なら高い学力と言えるらしい。

◎中学受験における偏差値で一喜一憂する必要はない

Aki

中学受験は、高校受験と違って、誰もが受験をするわけではないから、
そのテストを受ける集団の学力や、テストの難易度によって偏差値は上下するからだね。

◎中学受験は、受験直前まで偏差値が変わる

Aki

小学生の偏差値は、受験勉強に集中する6年生後半で大きく変わるから、
それまでは、あまり気にしなくていいみたい。

◎中学受験における志望校の合格偏差値は、80%の確率で合格できるという意味

Aki

大学受験の合格偏差値は、60%の確率のようだよ。
中学受験をする小学生のメンタルを考えて80%にしているらしいよ。

偏差値は、そのテストを受けた集団の中で、自分はどのくらいのポジションにいるのか?ということ明確に表すので、志望校合格への戦略をたてるのにとても役立ちます。

ただ、平均点が偏差値50というイメージなので、中学受験のことを知らないと、

Aki

え?偏差値40で受験なんて無理でしょ!

となってしまうかも?

でも、よく考えてみたら、中学受験は高校受験と違って、みんながするわけではないんです。

中学受験をする子は、

日々、受験に向けて一生懸命お勉強に励んでいる一部だけで、全国の小学生のうち、10~20%くらい。

なので、その精鋭部隊のなかでの偏差値40なら、学力は十分高いと言えるんですね。

また、中学受験する子だけが受けるテストなのか、受験する子もしない子も全員受けるテストなのか、によって、偏差値はだいぶ変わるので、

毎回の偏差値で一喜一憂する必要はないようです。

とはいえ、

偏差値60以上の難関校もたくさんあるし、中学受験はまだまだ奥深そうです。

Aki

それにしても、娘の偏差値はいくつくらいなのだろう・・・

偏差値を上手に活用して学力アップしよう!

お受験ママ

うちの子、こんなに勉強頑張ってるのに、偏差値が全然あがらないんですけど。

という場合、やきもきしてしまいそうですが、むしろ偏差値を便利なツールと考えて、学力アップの戦略をたてる方法はないのでしょうか?

偏差値の上手な活用方法

◎同じ種類のテストを受け続ける

Aki

同じテストを受け続ければ、前回との比較だけではなく、長期的な学力の推移がわかるよ。

◎テストの点数よりも、正答率を重視する

Aki

正答率とは、各問題で正解した人の割合だよ。
これを重視することで、みんなが出来てる問題を間違えてる、みんなが出来ない問題が出来てる、など、自分の得意不得意が判明するよ。

◎間違った問題はしっかりわかるまで解き直す

Aki

重要なのは、なぜ間違ったのか?を理解して、次回は必ず解けるようになることだよ

子どものテストの点数や偏差値が悪いと、どうしてもネガティブに考えてしまいそうですが、

Aki

本番でなくてよかった!

とポジティブシンキングで、せっかくもらったデーターを最大限に活用してしていきたいですね。

偏差値が出るテストを受けるのは何のため?

中学受験を考え始めたら、4年生くらいから塾へ行くお子さんが多いかと思いますが、小学生は受験勉強以外にもやるべきことが沢山あります。

丈夫な体を作るために運動も大事だし、お友達と遊ぶのももちろん大事。

絵を書いたり、楽器を弾いたり、最初に得意なものを見つけられるのも小学生時代なのではないでしょうか。

中学受験に合格することだけではなく、子どもが毎日楽しく、健康に育つことが、なにより大事だと、親ならみんな思っています。

偏差値は、志望校に合格できるかどうかの目安になるので、その数字が悪いと、焦ったり不安になったりしがちですが、

あくまで、自分の得意なところと苦手なところをきちんと把握して、得意なところは更に伸ばし、苦手なところを克服できるように努力する、学力アップのための一つの指標として上手に使っていけたらいいな、と思っています。

むしろ、偏差値だけにとらわれず、学校の様子や、通学距離、やりたい部活があるか?など、色んな角度からリサーチして、志望校を決められたら1番いいのかも?

とは言っても、うちの娘は、

家から近いから

という理由で、超高倍率の公立中高一貫校に行く気満々なので、ほんとにどうなることやらですが。。

BlogMap
Akiのブログ情報 | BlogMap ブログマップに登録するだけで「Google以外からの検索流入を期待できる」ようになります。ブックマークをしてもらえれば更新情報の通知も届くので、もっとブログ読者を増や...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次