ロイヤルブルーティー六本木ブティック!1本1万円のお茶ってどんな味?!

Aki
この記事を書いた人
外資系不動産投資会社で、子育てしながらゆるめに働いてます。
小学生のむすめのママで、インデックス投資もやってます♪
楽しいことや美味しいものが大好き♡
やりたいことは全部やってみながら、たのしくいこう!

こんにちは。Akiです。

ステイホームが続いておりましたが、緊急事態宣言、蔓延防止も解除され、最近は会食や出張などの機会が増えた方もいるのではないでしょうか。

わたしの周辺では、

友達

この先も会議はオンライン、仕事はリモートのままだと思う

という会社と

友達

すでにコロナ前とほぼ同じ。毎日出勤は当然、会食や出張も普通に行くようになった

という会社で、まっ2つに分かれている感じです。

わたしの働いている会社は、どちらかと言うと後者で、営業のみなさんは、この春から会食の機会が増えてきまして、

最近ちょっと変わった手土産を用意しましたので、ご紹介したいと思います。

目次

ロイヤルブルーティー六本木ブティック!1本1万円のお茶ってどんな味?!

先日、社長たちが集まるランチ会があるということで、手土産の用意を頼まれまして、

見当違いのものを用意してしまったら大変なので、広報のセレブさんにご相談しました。

Aki

社長たちって、どんなものを貰ったら嬉しいのでしょう?

セレブさん

ご家族に喜ばれるものや、話のネタになるもので、一点豪華主義がいいと思うよ

ということで、いくつか候補を教えていただきまして、

今回は、JALのファーストクラスで提供されているという、セレブなお茶を購入できる、セレブティー専門店に行ってきました!

ロイヤルブルーティー 六本木ブティック

あわせて読みたい
ROYAL BLUE TEA 手摘み茶だけで造る、保存料・添加物不使用、加熱殺菌しないため微生物制御の技術を駆使して非加熱抽出・非加熱濾過除菌無菌充填、ワインボトル入り最高級茶、ロイヤルブル...

場所は、六本木ヒルズの目の前。

割と小さな、一見バーのようなお店で、知らないと通り過ぎてしまいそうな感じです。

躊躇せず、中に入ってみると、ワインボトルのようなものがたくさんディスプレイされており、

Aki

え?お茶の専門店だよね??

って思ってしまう感じ。

値段は5,000円から数万円。。

茶葉ならそのお値段もわかりますが、

イメージ的に、一度開けたら飲みきったほうがよさそうな瓶タイプでこのお値段は、もはや真のセレブしか手が出ません。

贈答用の木箱に入れていただくとこんな感じ。

今回は、お店1番人気の日本茶、

「KOICHIRO」(一万円!)を購入しました。

店内のバーでテイスティング(2,000円くらい)することも可能です。

ちなみに、KOICHIROは、お茶というよりお出汁?なような感じで、喉が乾いた時にガブガブ飲むには適さないお味でした。(セレブはたぶん、そんな飲み方はしない)

喜ばれる贈り物の選び方

仕事で手土産を用意する機会がない方でも、プライベートで贈り物をする機会は度々ありますよね。

わが家は子どもが産まれてから、家族のイベントに加えて、ママ友の出産祝いや娘のお友達のイベントなど、贈り物の機会も増えました。

わたしたちは、プライベートで贈り物を選ぶ時、送る相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら、本人やご家族の好みだったり、必要そうなものだったりを考えると思います。

仕事で手土産を用意するときの考え方も、たぶん一緒なので、

できるだけ贈る相手の情報をゲットして、あえて自分では買わないけど貰ったら嬉しいものとか、

ご家族みんなで美味しく食べられたり、食卓やティータイムの話題になったりするものを選ぶように心がけるのがいいかな?と思います。

だんだんと、気軽に帰省などもできるようになったら、

しばらく会えなかった大切な人に、素敵な贈り物を持参して会いにいってみるのも楽しそうです!

参考になれば嬉しいです。

BlogMap
Akiのブログ情報 | BlogMap ブログマップに登録するだけで「Google以外からの検索流入を期待できる」ようになります。ブックマークをしてもらえれば更新情報の通知も届くので、もっとブログ読者を増や...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次