子育てママの時短美容!お風呂でエステにおすすめグッツは?

Aki
この記事を書いた人
外資系不動産投資会社で、子育てしながらゆるめに働いてます。
小学生のむすめのママで、インデックス投資もやってます♪
楽しいことや美味しいものが大好き♡
やりたいことは全部やってみながら、たのしくいこう!
目次

子育てママの時短美容!お風呂でエステにおすすめグッツは?

こんにちは。Akiです。

子どもが産まれると、自分のために使える時間が、なかなか取りずらくなりますよね。

わたしの地元は、温泉がたくさんあるので

Aki

なにしろお風呂が大好き!

子どもが産まれたばかりの頃は、お風呂時間がとてもバタバタ、リラックスバスタイムはどこへやら、と思ったこともありましたが、

娘が小学生になり、最近はまた好きなだけお風呂に入れるようになってきました。

子供の成長はあっという間ですね。

ということで、

Aki

お風呂時間を充実させよう!

そんなわたしが最近使ってみてよかった!と思うお風呂グッツをご紹介します!

疲労回復と保湿ケアを同時に叶えるという入浴剤?!

BARTH

◎無香料、無着色

Aki

赤ちゃんや子どもも
安心してに毎日使えるよ!

◎豊富に含まれた重炭酸イオンの温浴効果

Aki

疲労回復にとっても効果あり!

白い玉を一回につき3個いれると、親の中で発泡するのですが、お湯は透明のまま。なのに体がなんだかとっても温まります。

Aki

ぬるめのお湯でゆっくり入ると、グッスリ眠れるよ!

無香料無着色だから、小さいお子さんと一緒に使うのにも安心ですね!

子育て中で、お風呂に入浴剤を入れても大丈夫かしら?と思っているママにはとってもおすすめです。

次は、ヘアケア編!

一回使ったらびっくり!超絶髪がサラサラになるヘアパック?!

わたしがママになってびっくりしたのは、思っていたよりかなり朝がバタバタっていうこと。家族の朝ご飯、自分の支度を同時進行です。

特に仕事をしていたりすると、家を出る時間が決まっているから、一分一秒も無駄にしたくない!って感じです。

だからといって、髪の毛もじゃもじゃ、ノーメイクで仕事に行くわけにもいかないし。。

そんなときに見つけたのが、このトリートメント!美容室などで話題の髪質改善の成分が入っているらしいのですが、とにかく寝癖がつきにくいから忙しい朝にとっても助かってます!

ISSHI ヘアパックセラム

◎美容室などで話題の、酸熱トリートメントの成分(グリオキシル酸)配合。

Aki

酸熱トリートメントは
癖毛などの髪質改善のためのトリートメントだよ。

使い方はちょっと変わっていて、シャンプーの後、トリートメントの前に使います。

Aki

普通の時は3分くらい、
念入りにサラサラにしたい時は、ホットタオルをして20分くらい放置してから流すといいよ!

毎朝のヘアスタイリングが大変!という方にはとってもおすすめです。

次は、最近流行りの、ハイライトカラーなどをしている方におすすめのシャンプーのご紹介です。

明るめヘアカラーしている方におすすめ!色落ちをナチュラルにするシャンプー?!

ハイライトカラーや、インナーカラーが今とっても流行っていますよね!

かくいうわたしも、最近ハイライトを細く入れてみたのですが、一度ブリーチすることもあり、結構髪がキシキシするし、カラーが抜けてくるとなんだかヤンキー感が、、

色落ちしても、どうにか素敵ママ風にならないものかと調べてみたところ、

美容マニアさん

紫シャンプーを使うといいよ!

という情報が!

紫シャンプーって何?って思いつつ、さっそく使ってみました!

ナプラ napla N. エヌドット カラーシャンプー Pu(パープル)

◎ハイライトなどした髪の、色落ち後の黄ばみをナチュラルに。

Aki

ヤンキーみたいな金髪になるのを防ぐよ

紫シャンプー(通称ムラシャンと言うらしい)は、カラー剤が入ったシャンプーのこと。

なぜ紫なのかというと、黄色の反対色だから、褪色後の変な黄ばみを防ぐようです。

パープルのほかに、シルバーやピンクもあります。

Aki

シルバーはアッシュ系カラー、
ピンクは暖色系カラーをしている人向けだよ。
紫はどちらも使えるよ。

そして、紫シャンプーは、色が結構すごいから、最初はびっくりするかも。。

カラーシャンプーは使うと髪がキシむとか、泡立ちがイマイチとかいう話も聞きますが、こちらはむしろサラサラになるし、泡立ちもとてもよいです。

白髪を目立たなくする効果もあるようなので、忙しくて美容院になかなかいけないママにもおすすめです。

そして、シャンプー系では、もう一つご紹介したいアイテムがあります!

頭皮スッキリ炭酸ケアを自宅でできる?!高濃度炭酸入りシャンプー?!

美容室で、炭酸泉、炭酸シャンプーなどをしたことある方も多いのではないでしょうか。

あのシュワシュワのビジュアルから、気持ちよさそうとか、きっと毛穴の汚れをスッキリさせるんだろう、とかいうイメージで、

わたしも美容室に行くと、ついついオーダーしててしまうメニューなのですが、

なんと、自宅で同じケアができるシャンプーがありました!

肌ナチュール炭酸ヘッドスパシャンプー

◎高濃度炭酸で、毛穴や頭皮の汚れがスッキリおちる!

◎マッサージ効果で頭皮の血行促進!髪の毛が健やかに育つ!

シャンプーの使い方はちょっと変わっていて、まず髪が乾いた状態で丁寧にブラッシングし、その後シャワーで汚れをおとします。

その後、シャンプーをよく振って適量を他人とりマッサージしながらよく洗い、よく流します。

洗い上がりはとてもスッキリして、美容室で洗ってもらったような爽快感です!

日々の疲れを取りたい時などにもオススメです。

最後は、今とても人気のリフトアップアイテムをご紹介します!

頭皮をほぐしてリフトアップ?!今とても話題のアイテムとは?!

ちょっとお値段が高いけど、効果がすごい!と話題の電気バリブラシ系アイテムが最近人気ですよね。

頭と顔の筋肉はつながってるから、お顔のリフトアップをしたい場合などは、まずは頭の筋肉からほぐすのがいいらしのです。

興味はあるけど、色々種類があるし、お値段もピンキリだし、どれがいいんだろう?と悩んでいる方も多いのでは?

わたしも少し前から興味をもちまして、相当調べてこれを買ってみました!

myse スカルプリフト アクティブ

頭の筋肉をほぐして、リフトアップ!

◎頭と顔でパーツを付け替えられるから清潔感がある

◎肩こりや頭痛にも効く!

数ある電気バリブラシ系アイテムの中から、これを選んだ決め手は、手の届くお値段と、お風呂でも使える、ということ。

Aki

忙しいママにとって、
お風呂でも使えるのはほんとに助かる!

リフトアップ狙いで購入してみたわたしですが、予想外にとても効果があるのが肩こり!

これで頭皮から首の付け根をマッサージすると、驚くほど効き目がありました!

Aki

わたし的には
生理前の緊張型頭痛にすごい効果があるよ!

お値段も、芸能人やセレブに人気の元祖バリブラシよりだいぶ控えめなので、迷っている方はまずはこちらをお試ししてみたらいいかもです。

お風呂以外のリフレッシュ方法は!遊びながらシェイプアップができるあのゲーム!

クリスマスに娘がサンタからもらった、みんなご存じの、

任天堂Switch リングフィットアドベンチャー

アドベンチャーワールドの中で、色々な筋トレを技として使い、1ステージ1回、ボス的なキャラを倒すのですが、知らない間にスクワット100回とかしててビビります。

リングフィット アドベンチャー -Switch

◎遊びながら筋トレができる

◎レベルアップしないとボスが倒せないので、意外と頑張る

◎一人で筋トレできない人にもおすすめ

家族みんなで遊べるので、おうち時間にも最適です!

運動不足気味になりがちな昨今、リフレッシュの参考になると嬉しいです!

BlogMap
Akiのブログ情報 | BlogMap ブログマップに登録するだけで「Google以外からの検索流入を期待できる」ようになります。ブックマークをしてもらえれば更新情報の通知も届くので、もっとブログ読者を増や...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次